fc2ブログ

10月 土曜定期

こんにちは。はうはうです。
今期アニメも夏休みも終わってしまいました。時の流れに逆らえない今日この頃です。あ、今期の覇権は「女子高生の無駄遣い」です異論は認める


さて、10月の土曜定期で部内戦を行うことになりました。
当記事はその詳細についてです。

※対戦ルールごとに注意事項などがあるので、よく読んでください。読むのが面倒だ!って人は『ズルするな』とだけ心に刻んで参加してください。なお読み飛ばした部分は自己責任とします。
●日時:2019年10月5日(土) 13:00〜
    なおタイムスケジュールは当日の様子を見て決めます。とりあえず参加者は13:00集合でお願いします。
●場所:C403教室
●ルール:シングルバトル(USUM)、ポケカ(スタンダード)


●シングルバトルの部 ※2019年3月開催のとんぽけオフと一部異なります!

1)対戦形式:対戦(シングルバトル)

2)対戦ルール:フラットルール

3)参加可能ポケモン:シングルレーティングバトルで使用できるカロス、アローラマーク(五角形、十字)がついたポケモンのみ



*制限時間について

シングルバトルでは、アニメーションを含めTotalTime 30:00 を切ったターンを最終ターンとします。
そ
うなった場合両者とも降参を選択しBVを保存してスタッフをお呼びください。

勝敗はスタッフ立ち合いの下、当人同士で話し合い、決着をつけていただきます。
双方の同意があればじゃんけん等の方法でも構いません。



・エントリーシートは用意しません。試合ごとに編成を変えることを許可します。

・選出の見せ合い、選出はゲーム内の時計を使用します。時間制限があるので気を付けてください。

・フェスサークルを開き対戦→通信対戦→ 一方がルールを指定して対戦を開始してください。

・大会の開始時点までに正規に入手可能なもちもの・夢特性の使用を全て認めます。

・QRコードの使用は可とします。ただしスクリーンショットもしくは紙に印刷されたQRを使用するようにしてください。

・対戦中のDSの音源については、イヤホンを持参する、または対戦開始前に相手の許可を取るなどして両者の不利益が発生しないよう配慮お願いします。

○禁止事項

以下の行為を禁止します。


・同じニックネームを持つポケモンの2匹以上のエントリー

・他のポケモンの種族名と同じニックネームを持つポケモンの使用

 (例:「カプ・コケコ」というニックネームのデデンネ)

・開催日時点で公式な発売日を迎えていないソフト等でのみ入手できるポケモン、どうぐ、並びにそのソフトでのみポケモンに覚えさせられる「わざ」の使用

・開催日時点で公式な配布・配信の開始日を迎えていないポケモン、どうぐ等の使用

・通常のプレイにあたらないバグ技やデータを改造する機器、アプリケーションを使用して改変・改造・複製されたデータの使用

・ハードやソフトの通信内容を解析し、コマンド選択の内容や本来知りえない情報を表示する機器やアプリケーションの持ち込み、使用。または、これを使用した第三者からの情報の取得

・過度に相手を威圧する行為、また対戦相手への誹謗中傷

・持参したメモや、携帯、スマホ等の外部ダメージ計算ツールの使用。ただし対戦中のメモや電卓の使用は認めます。対戦中のメモや電卓にスマホなどの電子機器のツールを使用する際は、対戦相手への許可を取って行ってください。


●ポケカの部 (代筆:かりん)
・レギュレーション:スタンダードレギュレーション
※10/5当日のスタンダードレギュレーションとなります。
  使用可能カードについてはこちらをご確認ください。
  使用可能カードリスト
プロキシの使用を認めます。(カードを鮮明に印刷したものを使用してください。)
※日本語カードのみ使用可能です。

・ルール
デッキ60枚サイド6枚の30分一本勝負
30分経過時点で勝負がついていない場合は、次の順に処理を行う。
①ポケモンの「ワザ」を使用していた場合は、その効果まで処理を終える。ポケモンチェックは行わない。
②先攻側の番で終わっていた場合は、ポケモンチェックをして後攻側が番を行う。後攻側の番の終わりには、ポケモンチェックは行わない。後攻側の番で終わっていた場合は、そのまま次へ。
③お互いのサイド数を参照し、サイド数が少ないプレイヤーを勝ちとする。
④サイド数が同数の場合は両者引き分けとする。
スポンサーサイト