ポケサーサマードリーム2019 結果(など)
こんにちは。はうはうです。
スクフェスの花陽さんイベント走ってたらサマドリから2週間経ってました。すみません…ちなみに結果173位です本当にありがとうございました。
当記事はサマドリの結果記事です。結果記事ですが砕けたテンションで書いたので、適度に思い出し笑いしながら読んでください。なお筆者は途中で抜けたため、続きはぴりかに投げ託しています。すまんの…
サマドリに参加した各ポケサーの皆さん、ありがとうございました!
当代における最大のイベントでしたが、皆さんのおかげで不自由なく運営でき、安心して労働に出かけることができました。
スクフェスの花陽さんイベント走ってたらサマドリから2週間経ってました。すみません…ちなみに結果173位です本当にありがとうございました。
当記事はサマドリの結果記事です。結果記事ですが砕けたテンションで書いたので、適度に思い出し笑いしながら読んでください。なお筆者は途中で抜けたため、続きはぴりかに
サマドリに参加した各ポケサーの皆さん、ありがとうございました!
当代における最大のイベントでしたが、皆さんのおかげで不自由なく運営でき、安心して労働に出かけることができました。
さて、ここから結果や感想に移ります。ネタバレ…は注意しなくていいね
・会場設営&受付
とんぽけオフの反省を生かしてか、今回は運営勢全員定刻に間に合いました。えらい…えらい???
参加者の方には遅刻者が出てしまいました。次回からは前夜麻雀禁止っすね。ドミニオンならいいかとかそういう問題じゃないよ!
ちなみに開始前と昼休みにかかっていたBGMは僕のPCから適当に流していました。『ひなこのーと』と『となりの吸血鬼さん』の主題歌を流して参加者を洗脳して円盤売上に貢献してもらえばよかったな…
・自己紹介
オタクの自己紹介は秒で終わるか饒舌になって延びるかの2択ですね。僕は圧倒的後者ですオタクじゃないけど。どこかのサークルに強烈な方がいらっしゃったような気がしますが、本物の花澤香菜様は数京倍ほど綺麗な声をしているので参加者の皆さんは本物と間違えないよう気をつけましょう。
・午前企画:レート使用率順位当て大会
外部サイトを利用してのクイズ大会でした。立案者の僕が責任持って作りました。
PGLで主に確認するであろう順位は30位までなので、それ以降の順位当ては運ゲーになりましたね。作っている間も、出題して会場がどよめいている間もニタニタしてました。
鬼門となったのは第6問(図鑑No.99ポケモンのシングル順位)と第9問(ダブル98位、選択肢なし)だと思います。第6問のポケモンはキングラーでした。選択肢を当てた人は30人で正答率52.6%でしたが、「キングラー」とかけた人はまさかの2人!誤答ではナッシーがかなり多かったです。また第9問の正解は化身トルネロスでしたが、ちゃんと答えられたのは4人でした。この問題では部分点チャンスとして「メで始まってンで終わるポケモン」を出しました。賭け要素をアドリブで入れましたが、ウケてよかったです(こなみ)。「メルタン」って解答を見たときはひっくり返った
平均点は48.95点、最高点は81点、単位取得(60点以上)は15人でした。変な数値にならなくて安心。
新世代・新環境が楽しみですね(それっぽい締め)。
・クイズ大会
今年も各ポケサーにクイズを作っていただきました。
中でも悪名高かったのは、いっぽこ1問目のピカチュウ語翻訳問題でしょう。ヒエログリフよりも解読が難しかったこの問題、当たり前ですが正当した卓はありませんでした。「むらっけ弱体化バンザイ」という珍解答がありましたが、オニゴーリで数多くの罪を重ねた身としては少し悲しいです。また、みゅーぽけ2問目の検索候補問題も何気に正当卓がありませんでした。なんでやチョンチーかわええやろ!!
とんぽけの問題は例年通りのしりとりと実戦でした。
しりとりは難易度高め。「ボクレー」とかいうマイナーなポケモンを思い出さないと一生解けません。僕はこれ7分くらい真面目に考えましたが解けませんでした。
実戦はポケカからメガミミロップvsプリンで組みました。技や能力のバランスは結構考えたので、接戦になってよかったです(こなみ)。メガミミロップの はねる の枠を ないしょばなし にすればプリンの勝ち気を活かせたかなーとか試合後に思いました。
平均点は58.375点、最高点は69点、単位取得は4卓でした。最低点でも50点はあったので、バランスの良いクイズだったと思います。作成者の皆さん、ありがとうございました!
・陣営対抗バトルロイヤル
僕は途中抜けしたので、MVPポケモンの集計結果だけ公表します。なお集計がアレだったので勝者のポケモンのみカウントしています。
※「MVPポケモン」とは?→勝者がその試合の中でMVPだったなーと主観的に判断したポケモン。参考にしたりしなかったりしてください。
ランドロス 5
カプ・コケコ 4
ギルガルド 3
ゲッコウガ 3
ジャラランガ 3
ハピナス 3
ウルガモス 2
オニゴーリ 2
カビゴン 2
Aガラガラ 2
サンダー 2
トリミアン 2
バンバドロ 2
ボーマンダ 2
マリルリ 2
ミロカロス 2
リザードン 2
Aキュウコン 1
マンキー!(オコリザル) 1
カミツルギ 1
クチート 1
ジバコイル 1
シャンデラ 1
シュバルゴ 1
ジュペッタ 1
スイクン 1
ゾロアーク 1
テッカグヤ 1
パッチール 1
バンギラス 1
ピクシー 1
ポリゴン2 1
ミミッキュ 1
メタグロス 1
メタモン 1
ラグラージ 1
ランドのおじさん強し。
パッチールが活躍した試合が個人的に気になりました。
僕が書く部分は以上です。
参加してくれた皆さん・ここまで読んでくれた皆さん、ありがとうございました!
・会場設営&受付
とんぽけオフの反省を生かしてか、今回は運営勢全員定刻に間に合いました。えらい…えらい???
参加者の方には遅刻者が出てしまいました。次回からは前夜麻雀禁止っすね。ドミニオンならいいかとかそういう問題じゃないよ!
ちなみに開始前と昼休みにかかっていたBGMは僕のPCから適当に流していました。『ひなこのーと』と『となりの吸血鬼さん』の主題歌を流して参加者を洗脳して円盤売上に貢献してもらえばよかったな…
・自己紹介
オタクの自己紹介は秒で終わるか饒舌になって延びるかの2択ですね。僕は圧倒的後者です
・午前企画:レート使用率順位当て大会
外部サイトを利用してのクイズ大会でした。立案者の僕が責任持って作りました。
PGLで主に確認するであろう順位は30位までなので、それ以降の順位当ては運ゲーになりましたね。作っている間も、出題して会場がどよめいている間もニタニタしてました。
鬼門となったのは第6問(図鑑No.99ポケモンのシングル順位)と第9問(ダブル98位、選択肢なし)だと思います。第6問のポケモンはキングラーでした。選択肢を当てた人は30人で正答率52.6%でしたが、「キングラー」とかけた人はまさかの2人!誤答ではナッシーがかなり多かったです。また第9問の正解は化身トルネロスでしたが、ちゃんと答えられたのは4人でした。この問題では部分点チャンスとして「メで始まってンで終わるポケモン」を出しました。賭け要素をアドリブで入れましたが、ウケてよかったです(こなみ)。「メルタン」って解答を見たときはひっくり返った
平均点は48.95点、最高点は81点、単位取得(60点以上)は15人でした。変な数値にならなくて安心。
新世代・新環境が楽しみですね(それっぽい締め)。
・クイズ大会
今年も各ポケサーにクイズを作っていただきました。
中でも悪名高かったのは、いっぽこ1問目のピカチュウ語翻訳問題でしょう。ヒエログリフよりも解読が難しかったこの問題、当たり前ですが正当した卓はありませんでした。「むらっけ弱体化バンザイ」という珍解答がありましたが、オニゴーリで数多くの罪を重ねた身としては少し悲しいです。また、みゅーぽけ2問目の検索候補問題も何気に正当卓がありませんでした。なんでやチョンチーかわええやろ!!
とんぽけの問題は例年通りのしりとりと実戦でした。
しりとりは難易度高め。「ボクレー」とかいうマイナーなポケモンを思い出さないと一生解けません。僕はこれ7分くらい真面目に考えましたが解けませんでした。
実戦はポケカからメガミミロップvsプリンで組みました。技や能力のバランスは結構考えたので、接戦になってよかったです(こなみ)。メガミミロップの はねる の枠を ないしょばなし にすればプリンの勝ち気を活かせたかなーとか試合後に思いました。
平均点は58.375点、最高点は69点、単位取得は4卓でした。最低点でも50点はあったので、バランスの良いクイズだったと思います。作成者の皆さん、ありがとうございました!
・陣営対抗バトルロイヤル
僕は途中抜けしたので、MVPポケモンの集計結果だけ公表します。なお集計がアレだったので勝者のポケモンのみカウントしています。
※「MVPポケモン」とは?→勝者がその試合の中でMVPだったなーと主観的に判断したポケモン。参考にしたりしなかったりしてください。
ランドロス 5
カプ・コケコ 4
ギルガルド 3
ゲッコウガ 3
ジャラランガ 3
ハピナス 3
ウルガモス 2
オニゴーリ 2
カビゴン 2
Aガラガラ 2
サンダー 2
トリミアン 2
バンバドロ 2
ボーマンダ 2
マリルリ 2
ミロカロス 2
リザードン 2
Aキュウコン 1
マンキー!(オコリザル) 1
カミツルギ 1
クチート 1
ジバコイル 1
シャンデラ 1
シュバルゴ 1
ジュペッタ 1
スイクン 1
ゾロアーク 1
テッカグヤ 1
パッチール 1
バンギラス 1
ピクシー 1
ポリゴン2 1
ミミッキュ 1
メタグロス 1
メタモン 1
ラグラージ 1
ランドのおじさん強し。
パッチールが活躍した試合が個人的に気になりました。
僕が書く部分は以上です。
参加してくれた皆さん・ここまで読んでくれた皆さん、ありがとうございました!
スポンサーサイト
最新コメント