ナナホシ杯に参加してきました【ポケモンカード】
初めまして、カツオです。
1/16(土)に開催されたポケモンカードの大会である七夜の願い星カップ、通称ナナホシ杯に我々とんぺーポケモンサークルからも5名が参加してきました!
1/16(土)に開催されたポケモンカードの大会である七夜の願い星カップ、通称ナナホシ杯に我々とんぺーポケモンサークルからも5名が参加してきました!
ナナホシ杯は仙台で開催されているイベントであり日本でもトップクラスのポケモンカードプレイヤーが集う大会。中には日本代表として世界大会で戦ったプレイヤーの方もいらっしゃると聞き緊張と恐怖でビビる僕。初参加なんだけど。
今回のナナホシ杯は参加者が28人といつもよりは少ないらしかったですが強豪プレイヤー揃いでした。
今回のナナホシ杯はXY9環境と呼ばれる環境であり特性きょだいみずしゅりけんを使いこなす【ゲッコウガBREAKデッキ】が非常に強力な環境です。ゲッコウガBREAKデッキを倒すためにθストップという能力できょだいみずしゅりけんを無効化することができゲッコウガの弱点をつける【Mジュカインデッキ】、ゲッコウガの弱点もつきつつ大半のデッキにも5分以上に立ち回れる【ビークインゾロアークイベルタルデッキ】、以上3つのデッキを使っているプレイヤーが多くみられました。
僕はなんとなく強そうだと思っていた【Mハッサムデッキ】を持っていきました。ちなみにMハッサムデッキはゲッコウガに弱いです。なんで持って行ったんだこいつ。とんぽけポケカ部のほかのデッキは【ビークインゾロアークイベルタルデッキ】が2名、【ホウオウEXデッキ】が1名、【MレックウザEXデッキ】が1名。
さて、試合は大きな問題もなくサクサクと進んでいき予選が無事終了しました。運営の方々の手際がすばらしくスムーズですごいなあ。で、予選通過者は8名であり僕とあへさんが無事予選を通過し決勝トーナメントに進出!僕はあまりにも不甲斐ないプレイをし、なおかつ予選でゲッコウガと1回しか当たっていないラッキーをしていたのでやべえこれ絶対誰かに怒られると震えっぱなし。会場にいたとんぽけの先輩方から暖かい応援の言葉をいただいてなんとか気を取り直しました。
決勝トーナメント進出者のデッキは
【ビークインゾロアークイベルタルデッキ】3名+あへさん
【ゲッコウガBREAKデッキ】2名
【Mジュカインデッキ】1名
【Mハッサムデッキ】ぼく
という感じでした。正直こんなにビークインいると思ってなかったです。
決勝トーナメント1回戦、僕のお相手は【ビークインゾロアークイベルタルデッキ】。お相手がとても上手く終始、厳しい戦いを強いられるもお相手が終盤にミスをしてしまいそれに助けられる形で勝ち。あへさんのお相手は【ゲッコウガBREAKデッキ】でしたが勝ち。ここで決勝トーナメントは
【ビークインゾロアークイベルタルデッキ】2名+あへさん
【Mハッサムデッキ】ぼく
という形に。虫まみれ。
準決勝はあへとの戦いでした。僕は知っている人との対戦だったためナナホシ杯の準決勝という大きな舞台でも多少緊張が和らいだのですがあへさんは「カツオかよ~~いやだ~~~」と叫んでました。ひどいことを言う前代表ですね。
試合はほぼ5分でしたが僅差で僕の勝利。初参加にしてナナホシ杯決勝進出は相当ヤバいことらしく周りから変な目で見られました。小学生からは「見たことない顔だー」と顔をまじまじと見られました。やめておにいさん恥ずかしい。
決勝ですがお相手はもちろん【ビークインゾロアークイベルタルデッキ】。決勝トーナメントでこのデッキとしか戦ってません。ここまでの戦いでたぶん勝てるだろうとは踏んでいたのですがそんなことはなくお相手が1枚も2枚も上手。僕は緊張と焦りで大きなプレイングミスをしてしまいボロ負けでした。ポケモンカードを始めてから一番悔しい瞬間でした。あへは3位決定戦で負け。
というわけでとんぽけポケカ部inナナホシ杯の結果は
カツオ…準優勝
あへさん…4位
でした!


準優勝という結果を残せてとてもうれしいですが、まだ優勝が残っていますね。いつか絶対に優勝したいと思います。ナナホシ杯運営の皆さま、並びに参加者の皆さまありがとうございました。
今回のナナホシ杯は参加者が28人といつもよりは少ないらしかったですが強豪プレイヤー揃いでした。
今回のナナホシ杯はXY9環境と呼ばれる環境であり特性きょだいみずしゅりけんを使いこなす【ゲッコウガBREAKデッキ】が非常に強力な環境です。ゲッコウガBREAKデッキを倒すためにθストップという能力できょだいみずしゅりけんを無効化することができゲッコウガの弱点をつける【Mジュカインデッキ】、ゲッコウガの弱点もつきつつ大半のデッキにも5分以上に立ち回れる【ビークインゾロアークイベルタルデッキ】、以上3つのデッキを使っているプレイヤーが多くみられました。
僕はなんとなく強そうだと思っていた【Mハッサムデッキ】を持っていきました。ちなみにMハッサムデッキはゲッコウガに弱いです。なんで持って行ったんだこいつ。とんぽけポケカ部のほかのデッキは【ビークインゾロアークイベルタルデッキ】が2名、【ホウオウEXデッキ】が1名、【MレックウザEXデッキ】が1名。
さて、試合は大きな問題もなくサクサクと進んでいき予選が無事終了しました。運営の方々の手際がすばらしくスムーズですごいなあ。で、予選通過者は8名であり僕とあへさんが無事予選を通過し決勝トーナメントに進出!僕はあまりにも不甲斐ないプレイをし、なおかつ予選でゲッコウガと1回しか当たっていないラッキーをしていたのでやべえこれ絶対誰かに怒られると震えっぱなし。会場にいたとんぽけの先輩方から暖かい応援の言葉をいただいてなんとか気を取り直しました。
決勝トーナメント進出者のデッキは
【ビークインゾロアークイベルタルデッキ】3名+あへさん
【ゲッコウガBREAKデッキ】2名
【Mジュカインデッキ】1名
【Mハッサムデッキ】ぼく
という感じでした。正直こんなにビークインいると思ってなかったです。
決勝トーナメント1回戦、僕のお相手は【ビークインゾロアークイベルタルデッキ】。お相手がとても上手く終始、厳しい戦いを強いられるもお相手が終盤にミスをしてしまいそれに助けられる形で勝ち。あへさんのお相手は【ゲッコウガBREAKデッキ】でしたが勝ち。ここで決勝トーナメントは
【ビークインゾロアークイベルタルデッキ】2名+あへさん
【Mハッサムデッキ】ぼく
という形に。虫まみれ。
準決勝はあへとの戦いでした。僕は知っている人との対戦だったためナナホシ杯の準決勝という大きな舞台でも多少緊張が和らいだのですがあへさんは「カツオかよ~~いやだ~~~」と叫んでました。ひどいことを言う前代表ですね。
試合はほぼ5分でしたが僅差で僕の勝利。初参加にしてナナホシ杯決勝進出は相当ヤバいことらしく周りから変な目で見られました。小学生からは「見たことない顔だー」と顔をまじまじと見られました。やめておにいさん恥ずかしい。
決勝ですがお相手はもちろん【ビークインゾロアークイベルタルデッキ】。決勝トーナメントでこのデッキとしか戦ってません。ここまでの戦いでたぶん勝てるだろうとは踏んでいたのですがそんなことはなくお相手が1枚も2枚も上手。僕は緊張と焦りで大きなプレイングミスをしてしまいボロ負けでした。ポケモンカードを始めてから一番悔しい瞬間でした。あへは3位決定戦で負け。
というわけでとんぽけポケカ部inナナホシ杯の結果は
カツオ…準優勝
あへさん…4位
でした!


準優勝という結果を残せてとてもうれしいですが、まだ優勝が残っていますね。いつか絶対に優勝したいと思います。ナナホシ杯運営の皆さま、並びに参加者の皆さまありがとうございました。