ポケサーサマードリーム2022 振り返りレポート
(*´o`)🎤 遥か空へ~ 夏が飛んでく~♪
九月は、アイスクリームシンドロームが心に染みますよね。。。
ひとりさみしく歌っています。とんぽけのかねこです。
肌寒い夜が増えてきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、毎年夏に東北ポケモンサークル交流会、通称「ポケサーサマードリーム」が行われてきました。
しかし、去年、一昨年はコロナの影響で開催ができませんでした ( ノД`)
そんな「サマドリ」ですが、なんと今年、復活しました!!(*゚▽゚)_∠※☆PAN!
参加していただいた皆様、ありがとうございました!!
本記事ではその様子をお伝えしますよ。
かわいいですね^^


ブログ書こうとしたら、過去の自分が全然写真撮ってなくて絶望した
九月は、アイスクリームシンドロームが心に染みますよね。。。
ひとりさみしく歌っています。とんぽけのかねこです。
肌寒い夜が増えてきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、毎年夏に東北ポケモンサークル交流会、通称「ポケサーサマードリーム」が行われてきました。
しかし、去年、一昨年はコロナの影響で開催ができませんでした ( ノД`)
そんな「サマドリ」ですが、なんと今年、復活しました!!(*゚▽゚)_∠※☆PAN!
参加していただいた皆様、ありがとうございました!!
本記事ではその様子をお伝えしますよ。
会場設営・受付
会場は仙台市荒町市民センターの和室でした。
サマドリは例年福沢市民センターや宮城野区中央市民センターで行われてきましたが、荒町は仙台駅から近いため良い選択だったのではないかと思います。うちの近所だったからゴリ押しした。

9時頃に設営を開始し、10時から10時半まで受け付けをしました。
我らとんぽけだけではなく、P.ok.e(弘前)、がんぽけ(岩手)、やまぽけ(山形)、ふくぽけ(福島)、つくぽけ(筑波)の方々が参加してくれました!!
参加者は26名でしたが、(運営の1名を除き)全員遅れることなく来てくれました。
ありがとうございました (´∀`人)
順位当て大会
自己紹介が終わり、最初の企画は順位当て大会です。
前回のサマドリで行われた、レート使用率順位当て大会を少し拡張した企画です。
問題作成者は私かねこです。
全15問で満点は60点でしたが、平均点は約18点という結果になりました。
まあ、ちょうどよかったカナ❓😅
結果は以下の通りです!
🥇1位 のなめ 33点
🥈2位 とうふ 32点
🥉3位 アミシャ 30点
(敬称略)
接戦を制し、のなめさんが優勝しました!!おめでとうございます!!
優勝したのなめさんには、ハロウィンコスのゾロアをプレゼント!

2位から5位の方にも、ステッカーやボールペン、お菓子が贈呈されました。
ちなみに、正答率が0%の問題がありました。。。
直ちに帰宅し、ポケモンの基礎を学びなさい(ꐦ`•ω•´)
正答率50%を超えた問題はこれだけです。
クイズ大会
昼休憩をはさみ、午後からはチーム戦でのクイズ大会が行われました。
問題作成者はなたはまやくんです。
また、各サークルから数問ずつ問題を提供していただきました m(_ _)m
全24問で100点満点でしたが、無事単位を取得できたチームが多かったです。
他サークルの方との共同作業でしたが、すぐに絆が深まっちゃいました v(^^)
結果は以下の通りです!
🥇優勝 チーム1 67点
メンバー: あぺる、パニック、アメジスト、かねこ、けと(敬称略)
なんと、私かねこも所属するチーム1が優勝!!
やったぜ!!みんなのおかげです!!
優勝したチーム1で、優勝賞品のメタルチャーム15個を分け合いました。

運動不足の人間が集まったため、このあたりから足腰が痛くなる人が続出してました。
冠マルチ大会
最後に、ソードシールドでマルチバトルを行いました。
予定通り5戦行いました。1試合は30分程度でした。
ルール
・ダイマックス禁止
・パーティは3~6体、そこから3体選出
・伝説、幻のポケモンの使用は禁止
・ポケモン、持ち物の重複は禁止
・他はノーマルルール準拠
・ダイマックス禁止
・パーティは3~6体、そこから3体選出
・伝説、幻のポケモンの使用は禁止
・ポケモン、持ち物の重複は禁止
・他はノーマルルール準拠
やっぱりマルチバトルは対面でやるのが楽しいですね。
私はコミュ障なので相方との意思疎通がうまく取れませんでした... (;ω;)
ごめんなさい。。。まあ景品出したの自分だしいいでしょ
結果は以下の通りです!
🥇1位 5-0 かや
🥈2位 4-1 りおん
あぺる
4位 3-2 9名(書くのめんどい^^)
(敬称略)
相棒のニンフィアとともに、かや君が全勝優勝!!おめでとう!!
以上の12名には、私かねこから色違いポケモンを1匹ずつ贈呈いたしました。
太っ腹ですね。余ってるやつ処分できてよかった
色違いポケモンは、主にダイマックスアドベンチャー産です。

目玉はこの3匹





おわりに
改めて、このたび参加していただいた皆様、ありがとうございました。
運営の3年生にとっても初めてのイベントだったため、至らぬ点も多かったかと思います。
しかし、とても楽しい交流会になったと思います!
来年以降のサマドリも楽しみですね。
次からは「#サマドリ2022」のようなTwitterハッシュタグをつくったほうがいいかもしれません。
そちらの方が、参加者の感想や写真がたくさん集まって良いかと思います。
今回参加できなかった東北圏(つくぽけも参加してるし厳密に東北じゃなくてもいい)のポケサー所属の皆様も、次回はぜひ参加してみてください!!
もちろん、今回参加した方々は次回も参加してくださいね!!
ポケサーサマードリーム2022の振り返りは以上です。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
最新コメント