fc2ブログ

2019年02月

ポサガ2019 1日目

こんにちは。ポサガ記事1日目担当のぴりかです。
1日目の記事が上がらないと次が出せないので早めに書きました。
以下続きます。
スポンサーサイト



ポサガ2018 3日目

こんばんは、キセキです。

ポサガ2018が終わって、もう幾日が経ったでしょうか。
前副代表の某氏がさきおくりを繰り返した結果、もう季節を一周です。
ただ昨年度よりは早く投稿できたので、まあよしとします。

気を取り直して、三日目の様子をお伝えします。

ポサガ2018 2日目 


どうもこんにちは。永遠のとんぽけヒラサークル員のエニーと申す者です。
遅くなりましたが単位が欲しいのでポサガ2日目のレポートを提出します。
忘れていたわけではありませんが正直時効だと思ってました。ごめんなさい。

~2日目~

午前は例年通り大体みんな死んでました。というか午後になっても死んでる人もいました。



約一名昼食を摂れなかった人もいるみたいですね。そんな時の為にインスタント食を持ってくると良いですよ。コンビニ一つ無い魔境川渡にも流石に電子ケトルくらいはあるので・・・・・・え、まさかアレも持ち込みじゃないよね?

皆が出揃ったところで、ポサガのメインイベントである部内戦が始まりました。現地に到着してもポケモンの準備が済んでいない不届き者が僕を含め複数人いたみたいですが、なんとか間に合ったみたいですね。
今回のルールはロリショタダブルです。名前だけである程度予想つくかもですが一応レギュレーションへのリンク貼っときます。

ロリショタダブル レギュ

簡単に説明しますと、1度でも最終進化形になったことがあるポケモン(ポリ2とか)と、タイプ・ヌルとイーブイZが使えないダブルバトルって感じですかね。
考察から実戦まで通して良レギュだったしちゃんとレギュレーションを読んで頂けるとここから先の理解が深まるので読んでね。
ここからは部内戦の結果発表でうろ覚えになってしまった二日目の行程を誤魔化していきます。



ツイートの写真だと肝心の優勝者と逆優勝者が分かりませんね・・・・・・。不覚。
気を取り直して、結果発表!

1位 くろばと
2位 きりんのすけ
最下位 カリン

優勝したくろばとさん、おめでとうございます!
部内戦の中ではなんとなくデカい感があるので、優勝するとなんとなく一目置かれる感があります(そんだけ?)。なので来年も参加する人もなんとなく頑張ってください。
栄えある逆優勝者はカリン君です! ダブルは経験で培われる面も(ポケモンにしては珍しく)割と大きめだと思うのでとりあえず挑戦しておくと役に立つかもしれません。
ほら3月10日のとんぽけオフなんてダブルを始めるにはもってこいの機会なんじゃない?

みんな出よう!

実際僕も去年のとんぽけオフがきっかけでダブル始めたようなもんです。
まあ去年のポサガ時は僕もダブル素人だったのですが・・・・・・。フシギソウ以外全部炎タイプの脳筋晴れ構築を握って出たのでぶっちゃけまともな試合出来てないです。今もINCサンルール以来ダブル触ってないし。
こんなニワカが騙る環境考察なのでここから先は話半分に聞いてください。

では続きまして、KPの発表です。

1位 ニダンギル (9)
2位 ランプラー (6)
3位 ゲコガシラ ゴンベ ズルッグ ピカチュウ ユンゲラー (4)
4位 マグマラシ ロコン(A) ヒノヤコマ ピッピ オムナイト コジョフー パールル ムクバード ダブラン (2)
5位 ガバイト バルチャイ モウカザル ロコン リザード フシギソウ メタング ガーディ ドテッコツ チルット ジュプトル オシャマリ チャオブー アーケン タマゲタケ ゴースト コマタナ ホエルコ テールナー アブリー チョンチー リオル グレッグル クマシュン オノンド ゴーリキー ゴビット ユキカブリ タマンタ アノプス ガマガル ニャヒート ガントル プルリル ナックラー ウソハチ ゴチミル (1)

なんか・・・・・・混沌としていますね。
原因は持ち物や天候や腹太鼓等で火力がぶっ飛んだロマンポケが多く生息していたのに対し、防ぐ側としては基本的に紙耐久のポケモンしかいないため切り返すのが難しかったことですかね。
一度展開を許すとそのまま持ってかれがちなので、S操作ギミックを仕込み、上からごり押してくる構築が多くなっていました。
全国ダブルではメガとZ枠以外の全員が持っていてもおかしくない最強アイテム混乱実を搭載していたポケモンもくいしんぼうゴンベくらいでした。自分のポケモンの耐久を信頼出来ない前のめりな環境だったみたいですね。
サンルールからダブル触ってないから知らんけど。

部内戦が終わったら感想戦やボドゲをやったり風呂に入ったりして夕食です。
2日目の夕食はジンギスカンです。正直このために参加してるようなものです。



部内戦の結果が奮わなくてもここで優勝すればいいんですよ。
写真の謎の円盤肉からはクリーニングを5億回やっても消えない強烈な匂いが発するので気をつけてくださいね。全敗厨呼ばわりされたくなければセーターなどを着て食べるのは避けよう。
夜はよく覚えてないけどみんな割と早めに寝てた気がします。素晴らしい。3日目のテスト(笑)に備えて体調管理を万全にする東北大生の鏡ですね。
果たして去年は何人が単位を取得できたのでしょうか!?

~3日目へ続く~

ポサガ1日目

こんにちは、ドナルドです。まずは...

ポサガの記事サボっててすいませんでした!

後で後でと先延ばしにしたら、1年経ってました。時が経つのは早いですね()
というわけでポサガ1日目の記事を書いていきたいと思います。

ポサガ2日目企画 擬似旅パについて

ポサガ2日目の企画、「疑似旅パ」の説明です。
参加するサークル員はルールを確認しておいてください。

大まかに言うと、御三家/序盤ノーマル/序盤鳥/なみのり/チャンピオンロード/伝説枠の6匹でパーティを組み、シングルバトルをするというルールです。

以下、詳細の説明です。