fc2ブログ

クイズ

ポサガ2020 クイズ解答編

ということで解答編です.
ちょくちょく解説を挟んでいきます

スライド2
スライド3
スライド4
これはプロジェクターで映すと本当に違いが分からなかったですね.結局パソコンをもって見せて回りました.
スライド5
スライド6
スライド7
スライド8
スライド9
この1年でシャドウミュウツーが実装されたので一応やつあたりとおんがえしが使えるようになりましたね.
色違い伝説も剣盾に輸送できるようになったしポケモンGOやりましょう(唐突な勧誘)
スライド10
スライド11
スライド12
スライド13
スライド14
スライド15
当時はまだ隠れ特性もグラススライダーも実装されてなかったので種族値の高い不遇でしたね.
答えを見たねこめ君は「こんなポケモン使わない」などとのたまっておりましたが,今はどうでしょう.
スライド16
スライド17
スライド18
サファリボールとコンペボール周回させてほしい
スライド19
スライド20
スライド21
当時はキョダイマックスマホミルがピックアップされていたので前日に全63種類のマホイップのキョダイマックス個体を皆さんの前で進化させました.
今ではダイスープで簡単にキョダイマックス化できますけどマホミル自体はキョダイマックスできないのでダイスープ飲めないんですよね.なのでキョダイマホミルは意外とレアです.
ちなみに今年のマホミルピックアップでは色違いの確率が上がっていました.私はソフトをインターネットに繋がないことでピックアップが終わらないようにしています.(早く色違い出て...)


以上です.
結果は3日目の記事をご覧ください.優勝チームでも単位取得できなかった(60点未満)のでちょっと難しすぎましたね.これからクイズの作問を担当する人は気を付けましょう.

例年この時期に実施されるポサガですが,今年は社会情勢を受けてZoom上の「一日ポサガ」なるもので代替とのことです.一年前の新歓クイズから察するに,現代表はとても作問力が高いので楽しみですね.

問題編はコチラ

(画像はポケモン公式サイト,ポケモンGO公式サイト,ポケットモンスターソード・シールドゲーム画面,ポケモンGOゲーム画面,ポケモンマスターズゲーム画面より)

2021年2月23日追記:一部加筆,修正いたしました.
スポンサーサイト



ポサガ2020 クイズ問題編

皆さんこんにちは
メタモンを使ってダブルで何か面白いことができないか考え中の元副代表ソジマです.推しが活躍するのはうれしいもんですね.

さて2月の下旬と言えばそう,前年のポサガ記事のお時間です.
前代表はポサガ終了後速やかに3の記事を投稿出来て安心していたようですが,ポサガ記事は本来クイズ記事も含めた4部作なのです.
ということでとんぽけのに則り,季節が一周してポサガ前日に投稿することで芸術点を稼いでいこうと思います.
(私にはとんぽけのこの悪習を後世に伝える使命が...)

改めまして2020年ポサガ3日目のクイズ問題編です.
全て去年の2月時点の問題ですね.作問担当は私ソジマとストロン君でお送りします.

スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6
スライド7
スライド8
スライド9
スライド10
スライド11
スライド12
スライド13
スライド14
スライド15
スライド16
スライド17
スライド18
スライド19
スライド20
スライド21
↑これは主人公が回転で長い時間回転している映像です

解答編はコチラ

(画像はポケモン公式サイト,ポケモンGO公式サイト,ポケットモンスターソード・シールドゲーム画面,ポケモンGOゲーム画面,ポケモンマスターズゲーム画面より)

2021年2月23日追記:一部加筆,修正いたしました.

ポサガ2019 クイズ解答編

ポサガのクイズの解答編を公開します。

問題編はこちら

ポサガ2019 クイズ問題編

令和の皆さん、こんばんは。ぴりかです。

平成の時代に下書きした記事を公開するタイミングを見失ったまま今日まで来てしまいましたが、書いたのに公開しないのももったいないので投稿します。
2日目の記事早く書いてほしい…。

という訳で、ここではポサガ2019の3日目に行ったクイズの問題を公開します。
土曜日の新歓でもクイズ企画があるので、クイズの対策(?)に眺めてみてください。

解答編はこちら

ポサガ2018 クイズ 解答編

ポサガ2018クイズの解答編です。
一問5点(一部の問題で部分点あり)として合宿参加者の平均点は40.4点、最高得点62点でした。
6割越えが1人しかいなかったので、それなりに難しかったと思います。

以下、クイズの解答です。