fc2ブログ

大学祭企画

第74回東北大学祭を振り返って

(★ ̄v ̄▲) そろそろ書くか...♠

仕事の遅さには定評があります。
こんにちは。とんぽけのかねこです。

今回は、10/28、29、30に行われた東北大学祭の振り返りを行いたいと思います!
暇な時に書こうと思っていましたが、気づけば2週間がたっていました。。。

私たちとんぺーポケモンサークルは学祭3日目に、A302教室にて企画を行っておりました!
昨年は来場者が東北大生に限定されていましたが、今年は学外の方も来場できる本来の「対面開催」でした。
1、2年生だけでなく私たち3年生も、今まで学外の方との触れ合いの機会がなかったためドキドキでした^^

企画内容はこちらをご覧ください。
今年は1日のみの参加だったため、例年のような対戦企画やクイズ大会などは行いませんでした。
来年はできるといいですね!


今年もたくさんの方が来てくださいました!ありがとうございました!
特に、親子連れの方に多く訪れていただいた印象でした。
ポケモンが幅広い世代の方に愛されていることが、身をもって実感できました。
また、展示されていたぬいぐるみや、マスコットのニャオハに誘われた方もいたのではないでしょうか?
ニャオハ


今年は昨年行った企画に加えて、ポケカティーチングや塗り絵コーナーの企画を行いましたが、ポケモンをあまり知らない方にも楽しんでいただけたのではないかと思います!
もちろん、ポケモンが大好きな方にも満足していただけたと思います!
たくさん作ったサークルオリジナルのしおりも、すべてお渡しすることができました v(^ ^)v

来年はもっと企画を充実させたいと思います!
来年も来てね!
スポンサーサイト



第74回東北大学祭企画開催のお知らせ

ボチとレポートに生気を吸われています。
お疲れ様です。とんぽけのかねこです。

東北大学祭が近づいてきたので、我々とんぽけの企画についてお知らせいたします。

日時
2022/10/30(日) 09:00-16:00
とんぽけが参加するのは、大学祭3日目のみとなります!ご注意ください!

場所
東北大学川内キャンパス 講義棟A棟302教室

企画内容
・来場記念クイズ
ポケモンについてのクイズをサークル員が作りました。3段階の難易度がありますので、ポケモンに詳しい方も、初心者の方も、ぜひ挑戦してみてください!
・フリー対戦
サークル員と、また来てくださった方同士でゲーム・カードなどの対戦をするスペースを設けています。サークル員はソード・シールドのシングルバトル、ダブルバトル、またカードゲームに加え、ソード・シールドでのゆびをふるバトル等の準備をしておりますが、その他ルールもぜひご相談ください。
・塗り絵コーナー
ポケモンの塗り絵で遊びましょう!正しい色にとらわれず、自分なりの塗り絵を作ってみてください!
・展示
サークル員が持参した、ポケモンのぬいぐるみ等が展示されています。ふらっと立ち寄っていただけると嬉しいです。
・しおりプレゼント
参加してくださった方にはとんぽけオリジナルのしおりをお渡しいたします!今年は1日だけの参加なので、たくさん持って行ってください^^

注意点
東北大学祭に入場するには、予約が必要です!
大学祭については、東北大学祭事務局のTwitter等で確認してみて下さ...
あれ?

大学祭3日目売り切れ
確認したらもう売り切れてました\(^o^)/
企画についてのご連絡が遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
東北大学祭の3日目にご来場なさる方々は、ぜひとんぽけに足を運んでいただけると幸いです^^
A302教室でお待ちしております!

第73回東北大学祭 振り返りレポート

こんにちワイルドボルト
代表のマイトです。

11/5,6,7日の3日間は東北大学祭が開催されました!
今年は新型コロナウイルス感染症の影響から、来場者を東北大生に限定した上での「対面開催」でした。
学外の方が来場できないというのは非常に残念でしたが、久しぶりに対面でのビッグイベントが出来たというのは喜ばしいですね。

私たちとんぺーポケモンサークルは、A104教室にて企画を行っておりました!
企画内容は こちら をご覧下さい!

【1日目】ポケモンクイズ大会

1日目は15時30分から「ポケモンクイズ大会」を開催しました。参加者は11名で、うち3名はサークル外の方でした。参加してくださって本当にありがとうございました。

問題は全て私マイトの制作となります。問題・解答は以下のリンクからご覧になれます。

ここから各問題の正答率とコメントです。
Q.1 全正解者 3/11
イダイドウ、バザギリという誤答が多かったです。ポケモンの名前は正確に覚えたいものですね。(トゲピィだと思っていた自分への戒め)

Q.2 正解者4/11
バンジロウ懐かしいですね。シャガとアイリス、マグノリア博士とソニアあたりの間違いが多かったです。

Q.3 正解者 ①1/11 ②1/11
大学生限定と言うことで、一番プレイしていた層が多そうな第4世代から出題。②はっぱカッターやインファイトという回答が多かったです。

Q.4 正解者 ①2/11 ②1/11
あまり対戦環境では見なかった印象のZ技から出題。①しゃがむモーションが入るZポーズは「くさ」と「いわ」もあるのですこし意地悪でした。腕の形で判別できます。

Q.5 正解者 4/11
アニメダイパで編み出された戦法?の1つ。個人的にはカウンターシールドが大好きでした。

Q.6 正解者 2/11
横軸の値と、点が存在しない領域があるのがポイント。大出世ですね。

Q.7 正解者 0/11
まさかのグラフ問題2問でした。横軸の値が6で急に増えているところからなんとか解けるかもしれませんが、特徴がないグラフなので難しかったようです。

Q.8 正解者 3/11
全員600族なので、どう考えるべきかは多くの人が分かっていた様子。ジャラランガという回答が多かったです。

Q.9 正解者 2/11
想定解以外に答えがあるかもなので見つけたらコメントください。

Q.10 正解者 5/11
対戦の様子としては
1ターン目先行:ザシアン「きょじゅうざん」→ ザマゼンタ HP残り約80%
1ターン目後攻:ザマゼンタ「リベンジ」→ ザシアン HP残り約30%

2ターン目先行:ザシアン「きょじゅうざん」→急所に当たった!ザマゼンタ HP残り約40%
2ターン目後攻:ザマゼンタ「きょじゅうだん」→ザシアンは倒れた!

という感じでした。日頃ひたすらカワイソウなことを言われているザマゼンタ様がザシアンを圧倒する光景は気持ちが良かったですね。

ということで以上10問を終えての結果は以下のようになりました!
1位 🥇ようたろう 55点
2位 🥈オザキ 40点
3位 🥉おすし ナイトウ Cyan りおん 30点
(敬称略)

1位のようたろう君にはナエトルのぬいぐるみが贈られました。おめでとうございます!

【2日目】なりきりシングル

サークル員企画として、なりきりシングルバトルを行いました!なりきるトレーナーは こちら にもありましたが、当日実際に使用されたパーティーは以下の通りです。キャプチャ
一部サークル員は服装もそのトレーナーに似せて参加してました。道着を着て付け髭を付けたり、11月の仙台で半袖短パンを着たりなど…。サークル員の愛と根性を感じました。

試合は、2グループに分かれて総当たり→上位2人によるトーナメントという形で行いました。
Aグループ
キャプチャ
Bグループ
キャプチャ

Bグループでは上位3名が三つ巴状態となったので、くじ引きで順位を決定しました。私マイトは見事ハズレを引いてしまいました。徳積んできます。

決勝トーナメントを終え、最終結果は以下のようになりました!
優勝 🥇アミシャ (ミツバ)
準優勝 🥈なたはまや(メロン)
3位 🥉オザキ (サイトウ)

優勝したアミシャくんにはマナフィのぬいぐるみが贈られました!おめでとうございます!
ガラル最強トレーナーは、チャンピオンダンデでもの師匠のマスタードでもなく、マスタードの奥さんということですね。

【3日目】アンケートクイズ

今年の大学祭では、来場者にアンケートを行いました。
アンケートの内容としては、「かっこよさ」「うつくしさ」「かわいさ」「かしこさ」「たくましさ」のそれぞれに当てはまるポケモンや人物をサークル員から募集し、それぞれの部門で来場者に投票してもらう、といったものです。

3日目はこのアンケート結果を用いたクイズ大会を行いました!
一番正解したのは、1日目のクイズ大会でも優勝したようたろう君でした!おめでとうございます!🎉
ようたろう君にはヒコザルのぬいぐるみが贈られました!

ただし1位でも正解数は 14問中6問という…。サークル員の皆さんは来場者のみなさんのことをもっと理解しましょう!
アンケートクイズの問題は以下の通りでした!獲得票数などの情報も以下からご覧になれます!


全体を通して

3日間でのとんぽけへの来場者数は、およそ300人でした!想像よりかなり沢山の方に来ていただけて、非常に感激しております!ありがとうございました!

きっとぬいぐるみのかわいさの魔力に吸い寄せられた方も多いのでしょう…。
ポケモンをあまり知らない方にも、クイズや「ゆびをふる」を使った対戦ブースで楽しんで頂けました。ポケモンが大好きな方とも沢山対戦したり、ポケモントークをしたり、大変楽しかったです!
サークルオリジナルのしおりもたくさんの方の手にお渡しすることができました。ぜひ、大切に使って下さいね!

来年の学祭はさらにパワーアップした企画をお届けできればと思います!

それではまた会いましょう!

第73回東北大学祭企画開催のお知らせ

ペラップが マイクでかます 神ラップ

お疲れさまです。さいんです。
今年の東北大学祭の開催、並びに我々とんぽけの参加が決定しました!

日時
2021/11/5(Fri.)10:00-19:00
2021/11/6(Sat.)09:00-19:00
2021/11/7(Sun.)09:00-16:00

場所
東北大学川内キャンパス 講義棟A棟104講義室

企画内容
【全日】
・来場記念クイズ
来てくださった皆さんが楽しめるようなクイズをサークル員より提供いたします。ポケモンに詳しい方も、初心者の方も、ぜひ挑戦してみてください。
・フリー対戦
サークル員と、また来てくださった方同士でゲーム・カードなどの対戦をするスペースを設けています。サークル員はソード・シールドのシングルバトル、ダブルバトル、またカードゲームに加え、ソード・シールドでのゆびをふるバトル、ダイマックスアドベンチャーの準備をしておりますが、その他ルールもぜひご相談ください。
・しおりプレゼント
参加してくださった方にはとんぽけオリジナルのしおりをお渡しいたします。受付までお声がけください。

【1日目(11/5)】
・サークル員向けクイズ大会(15:30-)
ポケモンに造詣が深い方のためのクイズ大会を開催します。難易度はサークル員向けの設定をしていますが、一般参加大歓迎です。途中参加・途中退室可ですのでお気軽にご参加ください。

【2日目(11/6)】
・なりきりシングルバトル(13:00-)
サークル員による対戦企画です。ソード・シールドに登場するトレーナーの中から一人選び、そのトレーナーが使用するポケモンでパーティを作成して対戦します。事前にドラフトによりトレーナーを決定しており、その結果は以下のようになっております。ぜひ、誰が優勝するか予想してみて下さい。
S__63356931.jpg
当日はスクリーンで対戦を上映することに加え、ツイキャスでの配信もする予定です。お楽しみに!

【3日目(11/7)】
・アンケートクイズ(13:00-)
三日間で皆様にご協力いただいたアンケートをもとに、サークル員がどれだけ皆様のことを理解しているかを計るクイズです。こちらについても途中参加・途中退室可で一般参加大歓迎です。

※前回開催した「ポケモンカードはじめて教室」「塗絵コーナー」「輪投げコーナー」について、本年は開催いたしません。ご了承ください。

注意点
本年の大学祭は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から東北大学に所属する方のみ参加可能となっています。東北大学祭公式HPを一読の上でご来場ください。

ポケモン好きの皆さん、ぜひA104でお会いしましょう!!

第71回東北大学祭【3日目】

第71回東北大学祭の3日目の企画詳細です。